合格体験記

伯耆駿英予備校 合格体験記

2024年度 Tさん(米子北斗)
鳥取大学・医学部・医学科 合格

Q1,駿英予備校に通ってよかった点

私は三年間ハイレベル英語を受講していました。ハイレベル英語を受講してよかった点は二つあります。一つ目は、英語を勉強する習慣を身につけ、学力向上につなげられたことです。高校一年生のときから単語や文法の小テストが毎週あるので、英語の勉強を毎日少しずつ行う習慣ができます(小テストの範囲は結構広かったので、前日に詰め込むやり方では太刀打ちできませんでした)。特に、毎週出る速読英単語の英文和訳の課題が英文を解釈する力の強化に役立ちました。一つの文章を和訳すると、単語、文法、熟語など英文解釈に必要な要素を一度に学ぶことができるため、効率よく知識を定着することができたと思います。また、和訳するうえで疑問点が出てきた場合は、先生がわかりやすく解説してくださったので、一文一文を丁寧に復習することができました。二つ目は、授業での問題の解説が詳しくわかりやすかったことです。記述問題で採点ポイントとなる要素や文法書には詳しく記載されていないような文法を教えてもらえたことが記述力の向上に繋がったと思います。

 

また、夏の30時間勉強合宿で先生自作のプリントを用いて、化学の総復習や苦手な分野の克服を行えたことが後の化学の勉強にも役立ちました。さらに、自習室が毎日夜まであいていることが、家で勉強できないタイプの私には助かりました。

 

Q2,高校三年間を振り返って

一、二年生の時は学校の授業のペースに合わせて勉強し、定期テストで点数をとることを意識していました。二年生の夏までは受験する学部を決めかねていましたが、二年生の秋に模試の成績などから医学部を受験することを決めました。医学部を受験することを決めてからは勉強計画を立てて、1日にやるべきことを可視化するようにしていました。勉強計画通りにいかないこともありましたが、そのたびに計画を練り直すことでうまく調整ができたと思います。

 

Q3,後輩たちに伝えたいこと

 私が後輩のみなさんに伝えたいことは勉強習慣を身につけることと模試でも本番だと想定することの重要性です。二年生のうちにある程度勉強習慣が身につけられていたことが、三年生になって勉強する量が増える際にも役立ったと思います。また、模試でも常に本番を想定していたので、共通テスト本番でもあまり緊張することなく解答することができました。みなさんが合格できることを心より願っています。

一覧はこちら

↑ページ上部へ